ひと手間アレンジ
豚バラと大根の海鮮だしあんかけ
- 調理時間
- 15分

材料(1人分)
- 「豚バラと大根の
重ねだし鍋」 - おたま2杯分
(約200g)
- にら
- 1/4束(25g)
- 卵
- 1個
- A 「瀬戸のほんじお®」
- 少々
- A うま味調味料「味の素®」
- 5ふり
- 水・好みで
- 適量
- 水溶き片栗粉
- 適量
- ご飯
- 180g
つくり方
- にらは5cm長さに切る。卵は卵黄と卵白に分け、卵白は溶きほぐす。
- フライパンに「豚バラと大根の重ねだし鍋」を入れてひと煮立ちさせる。Aを加えて、つゆの様子を見て好みで水を加えて混ぜる。
- (1)のにらを加えて混ぜ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。煮立ったら、(1)の卵白を流し入れる。
- 器にご飯をよそい、(3)をかけ、中央に(1)の卵黄をのせる。
「瀬戸のほんじお®」
瀬戸内・備前岡山の海水のみを使用して作られた国産原料100%のあら塩です。
塩味がほどよく、まろやかな味わいですので、漬け物や焼き魚、おにぎりなど、お料理や素材の味をよりいっそう引き立てます。
うま味調味料「味の素®」「アジパンダ®」
「こんぶのうま味」の素であるアミノ酸(グルタミン酸)から生まれたうま味をきかす調味料です。調理の下ごしらえから仕上げまで幅広く使えて、手軽に料理をおいしくすることができます。
レシピ提供:味の素KK