みなさんのごみ減量
「アイディア」を
紹介します!
たくさんのご応募ありがとう!
みんなのアイディアを参考に
ごみ減量に取り組もう!


- 食ロス 家庭での食品ロス削減
- 野菜は皮も食べれる!ので、ほとんど残さず食べるチャレンジ!
- 脱プラ 買い物での脱プラ
- マイバッグとマイカトラリーを使う
- 食ロス 買い物での食品ロス削減
- 本当に必要なものだけを必要な分だけ購入したら、良いのかもと思い実践していきます。
- 食ロス 家庭での食品ロス削減
- 冷蔵庫の中のもので料理を考える。残り物はアレンジして食べ切る!例えば、ミネストローネ→トマトカレー→カレートーストに!頭も使うから、頭の中もスッキリ!
- その他 その他
- プラ用のゴミ箱が壊れたのをきっかけに一回り小さいのに変えてみました。
袋は45ℓから30ℓへ、特に不便も感じずに過ごしています。最近はさらにゴミが減ってきたように思います。
- その他 その他
- 学校のプリントを減らす
- 食ロス 家庭での食品ロス削減
- 野菜の皮ごと調理に使う!
- 脱プラ 家庭での脱プラ
- 外出時にはマイボトルを持参して水を飲む!
- その他 その他
- いらなくなった服は雑巾に使う!
- 脱プラ 家庭での脱プラ
- 最近はコロナの影響もあって、パンも個包装で売られることが多くなりました。パンが大好きなのですが、最近はパンは自分で焼くようになりました。